きらり大町総合病院園は、園舎工事に伴い2023/10/27(金)まで下記住所へ移転します。
ご不明な点やお問い合わせ等ございましたら、園へ直接ご連絡ください。

期間:2023年9月21日(木)~202310月27日(金)
住所:〒398-0002 大町市大町3673-5(南棟)南原医師住宅2号
電話:0261-85-2528
※保育は通常通り行います
「定点医療機関からの患者届出数」と「入院患者数」が5類移行後最多となっている状況を踏まえ、長野県新型コロナウイルス感染症警戒・対策本部会議では2023/8/29に「医療警報」を発令しました。
皆様、引き続き感染防止へのご配慮とご協力をお願いします。
こどもたちを応援する標語や、未来に向けてのこどもたちからのメッセージとなる標語を募集しています。
最優秀作品に選ばれた標語は児童福祉週間のポスターやイベントで使われます。
皆様のご応募お待ちしています。
応募方法は、はがき、封書はファクシミリ、 インターネット、メールによる応募となります。
詳しくはリンク先の児童育成協会ホームページまたは、ポスターをご覧ください。
児童育成協会ホームページ
https://www.kodomono-shiro.or.jp/jigyo/hyougo
「こどもまんなか 児童福祉週間」標語募集ポスター
ほっこり笑顔になれる写真を応募してみませんか?
11月第3日曜日は「家族の日」です。
この期間を中心に、家族や地域の大切さ等について理解促進を深めるためコンクールが開催されています。
ぜひ、みなさんのこどもを中心とした温かく、幸せ、笑顔と愛情のこもったお写真をお待ちしています。
こども家庭庁
https://www.cfa.go.jp/policies/shoushika/kazokunohi/
こどもまんなか「家族の日」写真コンクールのちらし
最近はいい香りの柔軟剤も増えてきましたね。
しかし、人によってはその香りで頭痛や吐き気に悩まれる人もいます。
使用量の目安を参考に注意し、周りの人の表情をみながら香りを楽しみましょう。
消費者庁ホームーページ
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/other/index.html#other_002
啓発ポスター
夏休みを利用して、お兄ちゃんお姉ちゃんと「見たい!知りたい!を探しに出かけてみませんか?
文部科学省では、こどもたちに広く社会や政治を知ってもらい、保護者と一緒に理解を深めていけるイベントを全国各地で開催しています。
NHKで有名な、あのチコちゃんにも会える?!かも
開催内容、申込方法などの詳しい情報は文部科学省ホームページをご覧ください。
「こども見学デー」ちらし
文部科学省ホームページ:https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/kengaku/
令和5年度 第1回長野県社会福祉審議会児童福祉専門分科会映画審査部会において、以下の作品を青少年向け推薦映画に決定しました。
県内8つの映画館にて割引サービス実施中です。
ぜひ、この夏休みに親子で映画鑑賞などいかがでしょうか。
長野県ホームページ
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/kyoiku/kodomo/shisaku/suisentosho/index.html
推薦映画一覧
割引実施映画館一覧
長野県では、30日朝から7月1日にかけて、土砂災害や河川の増水に十分
注意してください。また、低い土地の浸水に注意してください。
[気象状況と予想]
前線を伴った低気圧が黄海にあって、東北東へ進んでいます。30日は、
低気圧が日本海を東北東進し、7月1日にかけて北日本を通過する見込みで
す。また、前線は30日から7月1日にかけて本州付近を南下するでしょ
う。
長野県では、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、30
日明け方から7月1日にかけて、南部や県の西側の地域を中心に、激しい雨
が降り、大雨となる所がある見込みです。
[防災事項]
長野県では、30日朝から7月1日にかけて、土砂災害や河川の増水に十
分注意してください。また、低い土地の浸水に注意してください。
発達した雨雲が停滞するなどした場合には、大雨警報を発表する可能性が
あります。
[量的予想]
<雨の予想>
30日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
北部 30ミリ
中部 30ミリ
南部 30ミリ
29日12時から30日12時までに予想される24時間降水量は、いずれ
も多い所で、
北部 80ミリ
中部 100ミリ
南部 120ミリ
その後、30日12時から7月1日12時までに予想される24時間降水量
は、いずれも多い所で、
北部 100から150ミリ
中部 100から150ミリ
南部 100から200ミリ
の見込みです。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
また、土砂災害や浸水害及び洪水害の危険度に関しては「気象庁ホームペ
ージ」のキキクル(危険度分布)をご確認ください。
次の「大雨に関する長野県気象情報」は29日16時頃に発表する予定で
す。
内閣府、防災推進協議会主催の第39回防災ポスターコンクール開催のご案内です。
毎年、災害に関するニュースがマスメディア等でも取り上げられていますが、皆さんは、いざという時の為に準備は出来ていますか?
災害はいつなんどきやってくるのかわかりません。
自分の家族や友人、国民のみんなを守るために、皆が防災意識を持つきっかけとなる素敵なポスターを作成してみませんか?
幼児、小学1,2年生の部もありますので、ぜひ今の年齢ならではのお子様自由な発想や感受性でご応募していただけたらと思います。
◆応募詳細(ホームページ)リンク
◆ポスターコンクール実施要領
◆ちらし
長野県より新型コロナ5類移行について通知がありました。
新型コロナ5類移行に伴うメッセージ
5月8日以降の当法人おける新型コロナウイルス感染症対応についてお知らせします。
主な変更点は以下のとおりです。
1 新型コロナウイルス陽性者の待機期間が廃止され、出席停止期間を設ける。
登園停止期間:発症後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後、1日を経過するまで
登園再開にあたっては保護者より治癒報告書を提出いただく。
2 濃厚接触者の特定が廃止、家族に陽性者がいた場合でも登園停止は行わない。
ただし、各病院の取り決めがある場合は優先して従う。
3 クラス閉
保育園:感染者数に関わらず、クラス閉鎖は行わない。
4 マスク着用について
これまでと同様、園児のマスク着用は求めません。
職員のマスク着用については、病院の指示に従っていただいた上で、個人の判断とします。
6 感染拡大の兆候がみられた場合
他の感染症同様、注意喚起の通知を保護者にお知らせいただくようお願いします。
詳細については、通知を確認ください。
5月8日以降のきらりきらり大町総合病院園 新型コロナウイルス感染症対応について
新型コロナウィルス係る対応の見直しについて
治癒報告書(新型コロナウイルス)
長野県新型コロナウイルス感染症対応の方針の策定及び長野県新型コロナウイルス感染症・医療アラートの改正について県より通知がありました。
長野県新型コロナウイルス感染症対応の方針
長野県新型コロナウイルス感染症・医療アラート
新型コロナウイルス感染症長野県対策本部会議で決定されました。
詳しくは以下リンクの資料をご覧ください。
【施行版】北アルプス小康期下げプレス
新型コロナウイルス感染症長野県対策本部会議で決定されました。
詳しくは以下リンクの資料をご覧ください。
【施行版】北信レベル4、北アルプスレベル3下げプレス
新開設ページギャラリーでは、園の日常写真を更新していきます☆彡
子供たちはいつも、どんな風に過ごしているのかな?
どんな遊びをしているのかな?
ぜひこちらから、大町園の良さと雰囲気を感じ取っていってください!
※更新は不定期です。
ぜひ、時々遊びにお越しいただき更新情報など、トップページのお知らせ欄よりご確認ください。
アルバムに8月・9月・10月・11月・12月分の写真をアップしました。
写真はアルバムページをご覧ください。
アルバム写真は概ね3~4ヶ月で削除されます。
2020年5月分の写真は、9/30(水)で削除されますので、
それまでに早めの保存をお願いします。
アルバムに5月・6月・7月分の写真をアップしました。
写真はアルバムページをご覧ください。
アルバムに4月・5月分の写真をアップしました。
写真はアルバムページをご覧ください。
きらり大町総合病院園のサイトをオープンしました。